地主様向けお役立ち情報

地代・借地料の相場

地代・借地料の相場や計算方法について、『インターネットで調べてみたけれど、本当に欲しい情報になかなかたどり着かない』といったお悩みはありませんか?

結論から言いますと、地代・借地料に関しては、アパート1室の家賃のように分かりやすい相場がありません。

地代金額は固定資産税の2~3倍などの記事も見かけますが、実は、この2~3倍などの数字は必ずしも正解とは言えません。

実際、税額は、土地の利用状況によって金額が変わります。それに市町村によって税額に何らの調整率が乗じられている場合もあります(これを「負担調整」といいます)。隣接する土地であっても税額に大きな差が生じることもあります。

従いまして、固定資産税の何倍かによって計算した地代金額は、必ずしも土地の価格を正しく反映していません

地域の地代相場を調べてみると、実際は4~5倍だったり、もっと高いケースもありますし、他方で当初想定していた倍数よりも低かったケースもあります。都心部と地方でも違いますし、同じ住宅地であっても、地代水準はバラバラです。

本来、地代の適正水準は、各地域ごとに相場があります。

なぜなら、各地域ごとに地価が違うためです。

さらに、土地の賃貸借契約の内容や借地面積、有効利用の程度などの個別事情によっても金額は違ってきます

簡単に固定資産税の倍率だけみて高い、安いと一概には言えませんのでご注意ください。

地代の相場は、実際の事例を集めたり、近くの土地賃貸借契約の内容を調べることで分かります。

可能な限り、近い地域にお住まいの地主や借地人などに地代金額をヒアリングしてみてください。
複数の事例を集めて地域の平均的な水準を調べることが一つのポイントです。

 

なお、当事務所では、具体的な地代相場の調査を承っております。

ご依頼は、以下のサイトでも受付しています。
http://www.sokochibaikyaku.net/660/

 

 

【関連Youtube動画セミナー/地主の地代交渉と相続チャンネル】

プロが教える!適正地代の計算方法

地代借地料の相場 | 実際の鑑定事例を使って解説!

基礎知識 固定資産税の課税明細のチェックポイント

地代値上げの意思表示とは?

4分で分かる!地主にとっての「借地借家法」とは?

地代値上げ 交渉の進め方

地代が安い傾向3つのポイント

【関連記事】

地代・借地料の相場

【弁護士に聞く】地代交渉の進め方

地代相場や交渉に役立つ書籍のご案内

【実例紹介・お客様の声】Vol.1地代改定事例その1(値上げ成功)

【実例紹介・お客様の声】Vol.3地代改定事例その3(姉vs妹編)

このようなお悩みを解決します。ご相談ください。
当事務所では、地主様の不動産に関する下記のお悩みを解決します。
 ●地代の相場、値上げや値下げ
 ●借地の整理
 ●その他土地の賃貸借に関するお悩み全般
 ●土地の有効活用
 ●遺言、遺産、相続、親族間トラブルなど全般
 ●その他相続に関するお悩み全般
専門以外についても弁護士、司法書士、税理士など他の士業とも連携して対応します。