あまり知られていない底地ビジネスとは
こんにちは。不動産鑑定士の三原です。
地主なら知っておく方がよい情報として、底地ビジネスがあります。
底地とは、簡単にいうと、土地の上に借地人の建物がある土地の所有権のことです。
こういった底地は、借地人がいるため使い勝手がわるいので、第三者に高く売れない土地の典型例です。
底地ビジネスとは、こういう底地を専門に買い取る不動産業者の仕事のことです。
一般的には、業者が仕入れた後、塩漬けになるリスクがある底地を地主から買って、借地人に対して、「借りたものは返せ」などと凄んだり、地代の値上げを求めたりして借地人を追い込むとか、以前はちょっと社会問題になったこともあり、こんなイメージを持っていると思います。
しかし、実はこれは下手なビジネスの典型例で、業者自身を不利にするような悪い手です。
底地ビジネスとは、どういうものなのかを説明します。
例えば、地主は底地を手放す時、長年こじらせている借地人と感情的にまともな売却交渉ができない場合が多いのが通常です。
そのため、地主は、借地人に売るのを諦めて、第三者に売るしかないと思い込んでしまう傾向があります。
そこで、これに目を付けた第三者は、底地価格を地主から安く買うわけです。
具体的にいうと、仮に更地価格5,000万円の土地があって、底地価格が更地の4割の2,000万円とします。
第三者は、その半額の1,000万円で買い取るのです。
また、契約の条件として、測量などが無事に完了することを条件として、手付契約を結んだりします。
次に、第三者は、「測量に協力してほしい」という口実をもって、借地人に会いに行きます。
借地人に2,000万円で底地の売却を持ちかけるのです。
それで、面白いことに地主の顔も見たくないというような借地人も、第三者からの売買の話には簡単に乗ってくる人が多いものなのですね。
つまり、この時点で第三者の転売益1,000万円が確定するわけです。
仮に借地人から買わないと言われたら、地主には、借地人の都合で測量の協力が得られなかったなどして、地主との契約を白紙に戻せばよいのです。
つまり、第三者は、ノーリスク・ハイリターンで商売ができるのです。
広い土地で、借地人が複数いるような底地の場合は、これを1件の契約を取るだけで、第三者は簡単に億円単位で儲けられる可能性があります。
これは、人間の心理を突いた、まさに生き馬の目を抜くような手法といえるでしょう。
地主のもとには、たまに知らない業者が現れては消えると思いますが、実は、契約に至るまで水面下でこうした駆け引きが行われていたりします。
なお、この手法自体は、第三者のビジネスとしては全く詐欺でも違法でもありません。
もちろん誠実な業者も多くいますが、地主は知らずに大きく損をしている場合も多いことを知ってほしいと思います。
結局のところ、いざという時に、信頼できるプロを見つけておくことですね。
以上、今回は、「地主必見!底地ビジネスとは」について説明しました。
なにか参考になれば幸いです。では、今日の話はここまで。